メンタルヘルス関連事業を手掛けるラフール(東京・中央)は従業員のストレスや離職の可能性を把握する調査サービスを始めた。
勤務形態や職場環境についての回答を基に精神疾患の予兆も察知する。
月額1人100円(税別)と継続利用しやすい価格にし、利用企業を増やす。
また、国が定めたストレスの度合いを測る57項目の調査に、通勤時間や雇用形態といった独自項目を追加し、分析することで、離職や精神疾患の予兆を数値で示すようにした。
(2019年2月25日 日経新聞より引用要約)
福岡県糟屋郡の「しのざき社会保険労務士事務所」の藤瀬です。
労働安全衛生法の一部を改正し「ストレスチェック制度」が2015年に設けられました。
現在、常時50人以上の労働者を使用する事業場に課されていますので、対象にならない事業所も多くあります。
しかし、ストレスチェックには多くのメリットがあります。
<労働者へのメリット>
個人情報が守られた環境で労働者が自身の心の状態を知り、心身のセルフケアに取り組むことが出来ます。
セルフケアでのメンタル不調の改善が難しい場合は、医師の面接指導を受けることができます。
<事業者へのメリット>
・深刻な状態になる前に認識することが難しかった労働者のメンタルに関わる職場の問題をより早く把握できる可能性がある。
・現状把握により職場改善の具体的な検討が容易になる。
・検討した職場改善策を実行することにより、労働者のストレスが軽減され労働生産性の向上につながるなど事業運営に役立つ。
メンタルヘルス不調による休職や労災請求(1500件をを超えています)は年々増えていますので、今後積極的に対応していく課題になると思います。
詳しくはしのざき社会保険労務士事務所までお問い合わせください。
スタッフ 藤瀬幸代
しのざき社会保険労務士事務所
代表 篠﨑隆一
〒811-2101 福岡県糟屋郡宇美町宇美1-9-41
TEL 092-405-0502 FAX 092-932-1837
対応エリア(福岡県) 糟屋郡全域(宇美町、志免町、須惠町、粕屋町、篠栗町、久山町、新宮町) 福岡市全域(中央区、博多区、早良区、城南区、東区、南区、西区) 大野城市、太宰府市、春日市、筑紫野市、那珂川市、古賀市、宗像市、糸島市、飯塚市、北九州市 上記以外の地域(九州他県でも)でも可能な限り対応致します。
2019年3月4日